2023年9月17日
9月になりましたが、緑の木陰でも容赦ない暑さで、秋にいざなうグラデーションはスローです。今年は経験したことのないような連日の猛暑で、昨年のプログラム実施日に比べ最高気温は5℃ほど高くなっています。
5月に始まった新メンバーでの自然塾は今月で5回目になりました。新しいお友達ができ、仲間とも馴染んで楽しそうです。
![](img/shizenjuku-2309-1.jpg)
今月のテーマは「エックス山の生きものについて学ぼう」です。自然の中で季節を感じながら、昆虫などの生き物を探し、観察し、捕虫もしました。体調に気を付けながら活動しました。
前半の生き物探しでは、虫が苦手な子も大好きな子もいます。お父さんで熱心な方がいらっしゃって、スタッフの予想を越える盛り上がりとなりました。
![](img/shizenjuku-2309-2.jpg)
![](img/shizenjuku-2309-3.jpg)
![](img/shizenjuku-2309-4.jpg)
後半はブルーシートに集合して、見つけた生き物や捕まえた生き物を記録しました。そして、バッタや蝶、カブトムシの幼虫などを分類しました。エックス山に生息すると思われる生き物は殆ど見つけることができました。
![](img/shizenjuku-2309-5.jpg)
![](img/shizenjuku-2309-6.jpg)
最後に全体で虫合わせをし、写真を用いて生き物と植物の関係などの話をしました。
![](img/shizenjuku-2309-7.jpg)
![](img/shizenjuku-2309-8.jpg)
![](img/shizenjuku-2309-9.jpg)
エックス山が、自然豊かな状態に保たれていることを確認できました。最後に、拍手をいただき、ケガもなく盛り上がって終わることができて、疲れは飛んでいきました。