例年12月は人気のクリスマスバージョンで、リースとキャンドルグラスを作ります。

出来る事ならリースに使う材料は、森や野で, 豊かな自然の美しさや、不思議さ、自然の造形の面白さなどを楽しみながら、自分たちで採集したいのです。しかし残念ながらそれは現実的ではありません。前以って 松笠・シダーローズ(ヒマラヤ杉)・ドングリ・チャの実 など様々な木の実や、ヒイラギやヒノキなどの常緑樹の小枝など、沢山の材料をスタッフが準備しました。            

基本的な作り方の説明の後は、子供達は、制作に夢中です。作りながら様々なアイディアが浮かぶ様子で、独創的で個性的な素晴らしい作品が其々完成しました!

最後に全員の作品を発表しあって、今年最後の森の自然塾が終わりました。 コロナ禍も少し静かとなりましたが、まだまだ安全対策を緩める事は出来ません。今月も会場を2か所とし、二つのプログラムを交互に行うという変則的な苦しい形となりました。何の憂いも無く子供達と楽しめる日を願っています。