11月の自然塾前半はクラフト作り、「森のドリームキャッチャー」を作りました。まず、蔦で作ったリースの土台に毛糸で網を張ります。

土台が完成したらどんぐりやビーズ、カラーリングされた鳥の羽で飾り付け。とてもカラフルなドリームキャッチャーができました。

完成した作品をお披露目しました。どれ一つとして同じものがなく、世界で一つのオリジナルドリームキャッチャー。今夜からいい夢をたくさん見れそうですね。

後半はエックス山で集めた葉っぱを魚に見立てた魚釣り大会です。「ひっつきむし」としても知られるオナモミを使って釣り上げます。オナモミは小さなトゲトゲがくっついて移動し、落ちたところで根を張ります。そのくっつく特性を活かしたプログラムです。

葉っぱに目や口を描いて魚を作り、オナモミがくっつきやすいように工夫をしました。「釣れた!」「大きい!」などなど大歓声!釣るときは真剣に、釣れたときは大きな笑顔と表情豊かに楽しい時間になったようです。