2015年4月19日
4月の冒険隊は「春の花さがし」がテーマです。
![](img/kids-bouken_1-1.jpg)
![](img/kids-bouken_1-2.jpg)
みんなが集まったらまずご挨拶、そしてプログラムの説明や注意事項を受け、みんなで準備体操。しっかり体をストレッチしましょう。いっちに、さんし!
![](img/kids-bouken_1-3.jpg)
![](img/kids-bouken_1-4.jpg)
![](img/kids-bouken_1-5.jpg)
![](img/kids-bouken_1-6.jpg)
「春の花さがしビンゴゲーム」では、エックス山に咲く春の花を探して当てていくゲーム。真剣にあちこちを見ながら、「あの花ってこれかなぁ?」「あったよ!この花だよ!」という声が響きます。小さな淡い色をした花から鮮やかな色をした大きな花まで、エックス山には大小様々、色とりどりの花が咲いています。
![](img/kids-bouken_1-8.jpg)
![](img/kids-bouken_1-9.jpg)
先ほどのビンゴゲームの答え合わせをしながら、エックス山で春を知らせてくれる植物を学びます。「この花が咲いたら、春」、そんな自然のメッセージを、来年は子どもたち自らが受け取り春の訪れを知ることでしょう。
そして、そもそもどうやってそこにその植物が育っていくようになったのか、どうやって種が運ばれてくるのだろう?という疑問にスタッフが答えていきます。動物や人間にくっついて移動し落ちたところで芽を出す種もあれば、風や水など自然の力で旅をする種もいます。そうやって種が集まってそこで育ち、林になり森になり、豊かな自然になっていく過程を学びます。子どもたちの「すごいねぇ」という感嘆の声と驚きの表情が印象的です。
![](img/kids-bouken_1-11.jpg)
![](img/kids-bouken_1-12.jpg)
![](img/kids-bouken_1-13.jpg)
![](img/kids-bouken_1-14.jpg)
![](img/kids-bouken_1-15.jpg)
ストローを使って「ストローとんぼ」を作ります。好きな色に塗って、クルクルっと回して離すとぴゅーっと飛んでいった子ども、思うように飛ばなかった子どもも。スタッフから改良ポイントを聞いて、さらに挑戦。「飛んだ飛んだ!」と弾んだ声と笑顔が溢れます。いくつになってもこういう遊びは楽しいもの、スタッフも子どもに混じって楽しみます。全員が子どもになって楽しむ時間です。