
「多摩の自然を楽しく学ぶ会」は、専門のベテラン講師を中心に、アシスタントのスタッフとともに、多摩地域やその近郊の豊かな自然を観察し、学びながら、楽しく散策する会です。草木の名前や見分け方、特徴などを学び、新たな親しみと興味を深めることができます。その中で、植生や地域の歴史・地形などを観察して、種の保全・自然生態系の問題等を学び、考え、次世代に伝えてゆきたいと考えます。 この会は、3月に募集し、年6回、同じメンバーで学び・楽しむ会です。皆様のご参加をお待ちしております。
申込み方法 | メール又はハガキ(必着)で住所、氏名、年齢、携帯電話番号、 メールアドレス(可能ならば)記入のうえ、 ta_tomi102@yahoo.co.jp 〒185-0014 東恋ヶ窪4-15-8-404 冨村 隆子 迄 |
締め切り | 3月28日(金) 受付開始3月15日(土)より |
問い合わせ | TEL,FAX:042-315-2493 携帯電話:070-1278-4020 冨村 |
定 員 | 30名(先着順) |
第一回のご案内
裏高尾 ~春の花や芽生えを楽しむ~
日 程 | 4月8日(火) |
集合場所 | 京王高尾線 高尾山口駅 改札前 |
集合時刻 | 9時30分 解散:15時30分頃の予定 |
持 ち 物 | 昼食・飲物・筆記用具・敷物・帽子・健康保険証など |
参 加 費 | 1000円 (資料代 保険料を含む) |
申込み方法 | 上記 |
【2025年度のスケジュール】
4月8日(火) | 裏高尾(八王子市) |
5月13日(火) | 滝山丘陵(八王子市) |
6月10日(火) | 多摩川 関戸橋付近 |
7月8日(火) | 理窓会記念自然公園(野田市) |
9月11日(木) | 壺草苑 藍染体験(青梅市) |
10月14日(火) | 都立長沼公園(八王子市) |