![manabu&walk](common/img/manabu&walk.jpg)
国分寺市にふるさとをつくる会では、基幹事業である、小学生低学年を対象とした自然体験プログラム『森の自然塾』の他、高齢者から若者まで、一緒に自然の中や街角を歩き、自然や文化を学び、楽しむ会を企画・運営しています。 多くの人が集い、仲間をつくることは、「国分寺市にふるさとをつくる会」という名前に込めた思いでもあります。
森の自然塾の指導者の自然観察力の向上を目的に、講師の指導のもとに植物観察をしながら歩く会です。広く一般からも参加者を募り、一緒に楽しく学びます。
4月から10月まで、年6回、多摩地域の各地を巡ります。
毎年3月に参加者を募集し、1年間同じメンバーで学びます。
近郊の豊かな自然の中や街中を歩き、季節の自然を楽しみ、そこに伝わる歴史の遺構や、様々な目的で運営されている施設などを訪ねて歩く会です。
広く一般から参加者を募り、年2回、5月と11月、東京近郊、主として多摩地域の各地を巡ります。