
<ふるさとの自然と歴史を訪ねる会>
田端文士村記念館には昭和初期まで芥川、室生、菊地寛、堀辰雄など文士芸術家が住んだ資料などがあります。東覚寺の赤紙仁王様に願掛け、須藤公園で休憩して、森鴎外が居住していた観潮桜あとに建てられた記念館を見学、漱石の「猫の家」跡(鴎外も住んだ住居は明治村に移築保存されている)から根津神社と昔日の栄華の名残、心ほどける古い町など歩いてみませんか。
開 催 日 | 2025年5月28日(水) *小雨決行 |
集合時間 | 午前10時 |
集合場所 | JR山手線 田端駅改札口 |
行 程 | 田端駅→田端文士村記念館→与楽寺 →東覚寺(赤紙仁王通り)→須藤公園→森鴎外記念館 →夏目漱石旧居跡→根津神社→東京メトロ 根津駅(解散) (約 5km) |
解 散 | 午後4時頃 東京メトロ 根津駅 |
参 加 費 | 1,200円(保険、資料代、入館料を含む) |
持ち物 | 弁当・飲み物、雨具、敷物、健康保険証 |
申込方法 | メール、SMSまたははがきに「訪ねる会参加希望」と書き、住所、氏名、携帯電話番号、メールアドレス(お使いの方)を添えて、下記宛に送ってください。 メールアドレス:tama.shizen.rekishi@gmail.com はがきの場合は 〒185-0035 国分寺市西町 3-1-18 野沢森生 宛 問い合わせ:080-5525-7796 |
締 切 | 5月20日(火) 必着 (先着30名) |