![](img/230420.jpg)
<ふるさとの自然と歴史を訪ねる会>
多摩森林科学園では、全国の主要なサクラの栽培品種や名木の接ぎ木クローンが約1400本植えられ、サクラの博物館と言われています。
今回は、江戸時代以前から、植木職人が育てあげた多くのサトザクラを愛でたいと思います。サトザクラの多くは、八重の重厚なサクラが多く、ソメイヨシノとは異なる趣を味わうのにぴったりです。昼食後、旧甲州街道の高尾駒木野庭園、小仏関所跡等、裏高尾のウォークを楽しみます。
開 催 日 | 2023年4月20日(木) *小雨決行 |
集合時間 | 午前9時 |
集合場所 | JR中央線 高尾駅北口前 |
解散 | 午後3時頃 JR中央線 高尾駅北口前 |
参 加 費 | 1,500円(入場料、マップ、保険、資料代を含む) |
持ち物 | 弁当・水筒、筆記用具、雨具、敷物、保険証、 歩くのに適した服装 |
申込方法 | はがきまたはメールに「ふるさとを訪ねる会参加希望」と書き、氏名、年齢、携帯の番号、メールアドレス(お使いの方)を添えて、下記宛てに送ってください。 〒185-0003 国分寺市戸倉4-7-46 二瓶文博 宛 メールアドレス:fumihiro.n08@jcom.zaq.ne.jp 問い合わせ:090-3336-4656 |
締 切 | 4月10日(月) 必着 (先着30名) |
コース | JR高尾駅北口 ⇒ 多摩森林科学園 ⇒ 高尾駒木野庭園 ⇒ 小仏関跡 ⇒ 猪鼻(いのはな)慰霊碑 ⇒ JR高尾駅北口(徒歩約9km) |